MacBook系のスクロールトラックパッドが最高にイイ!
kamiz | | Mac
MacBookを衝動買いして早、3週間弱。やっぱりMacBookはかなり使える道具です。勝ってよかった。
いまのとこ一番"使える"と感じているのが、「スクロールトラックパッド」です。MacBookの大きなトラックパッドは、上に置いた指の数を検知してくれます。2本の指で簡単にドキュメントをスクロールできます。さらにトラッパッドに2本の指を置いたままトラックパッドのクリックボタンを押すと、"control+クリック"つまり"右クリック"となるのです。これもかなり便利です。トラックパッドでの2本指スクロールのコツは2本の指の間隔をちょっと開けることです。指一本分くらい開けるとスムーズに動作します。2本の指をくっつけてしまうとぎこちない動きになってしまいますので、気をつけて。
実はMacBookと同時購入で買った、"Mighty Mouse"はスクロールトラックパッドのおかげでほとんど使っていません。photoshopでの軽い作業であればスクロールトラックパッドで事足りますし、Blogもネットもメールも文章作成もiLife06とかもほとんどマウスって使わないので、どこに行くにしてもMacBookだけでOK。気になるのはバッテリー駆動時間だけど、Apple公称値は6時間、実際はDVD連続再生時に3時間弱な感じです。まぁバッテリーも小さいのでつねに持ち歩いていてもそれほど邪魔にもならないですし、3時間以上も外で作業することもないでしょうし、するのであればコンセント借りましょう(笑)
すばらしい性能のMacBook。ためらっている人に一言
Macbook 買ってソンなし! (購入判断はあくまでも自己責任で)
新着記事
-
2018-04-19MacBookシリーズの違いと比較と選び方【2018春版】
-
2018-03-13【スタバ新作】ムースフォームラテ先行レビュー
-
2018-02-28毎日使う電気ケトル「バルミューダ ザ・ポット」レビュー
-
2018-02-15白いぺんてるサインペン「はがきサインペン黒」レビュー
-
2018-02-11バルミューダの空気清浄機「AirEngine」を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-10【2018年春】パナソニックの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-09【2018年版】技術力No.1ダイキンの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-08【2018年版】大人気なシャープの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-07Beats Studio Wirelessのアームが折れた!修理どうする?
ランキング
-
No.1|2013.11.18圧倒的保温力な冬のアウター!マクマードパーカをオススメする理由
-
No.2|2013.12.10Bluetooth音楽非対応ナビとiPhoneで音楽を鳴らす方法
-
No.3|2015.05.23【保存版】アップルローンを利用するメリットと注意点
-
No.4|2013.06.28この夏からPerfumeを聴く人にオススメする名曲35選
-
No.5|2014.07.03Beats Studio Wireless レビュー
-
No.6|2013.03.22コレがiPad miniの容量不足を改善する運用方法だ!もう足りないなんて言わせないよ絶対!
-
No.7|2015.05.29MacBook Pro Retina 15-inch(Mid2015)レビュー|驚愕の完成度を誇る最強ポータブルMacをとくとご覧あれ
-
No.8|2014.03.17象印スチーム式加湿器EE-RH50レビュー!短時間で湿度60%のスチーム力!
-
No.9|2013.05.10iPad歴3年男子が伝える迷わずにiPadを選ぶ方法
-
No.10|2014.12.25グレゴリースケッチ22 レビュー|MacBook Pro 15インチを持ち歩くためのリュック