日本ではiPhoneのアプリケーション開発はまだ先の話?
kamiz | | iPhone
「iPhone Developer Program」の日本対応がクセモノ
先日「iPhone OS」についてシロウトながらにワクワクしながら書いたんですが、我が国日本でのiPhone用アプリケーション開発はなかなか難しい傾向にある模様です。HMDTさんの3月9日の記事で知りましたがiPhone用アプリケーションを実機(iPhone本体)に転送するには「iPhone Developer Program」というものへの加入が必要になるみたいです。しかも現在加入できるのは、USのごく限られた企業だけ(たぶん、SDK公開時にサンプルプログラムを作成した企業+αかな)であり、USでも他の企業がいつ加入出できるのか不明。ましてやiPhoneが発売されていない日本などはそれこそどうなるのか不明。希望としては「iPhone SDK」は「iPod touch」にも対応している事。日本でもiPod touchは発売しているので、もしかするともしかするカモな状況。iPhoneのエコシステムを確立させるためにこれ以上ないというほどの土壌をつくってくれたAppleのすばらしい発明に手をこまねいているだけの日本。でも、こういう状況になってくると、突如ブレイクスルーを起こしたりする企業がでるかもしれない。トニモカクニモ6月だ。
iPhone Dev Center - iPhone Developer Program【Apple Developer Connection】
MacBook【アップルストア】
iPod touch【アップルストア】
新着記事
-
2018-04-19MacBookシリーズの違いと比較と選び方【2018春版】
-
2018-03-13【スタバ新作】ムースフォームラテ先行レビュー
-
2018-02-28毎日使う電気ケトル「バルミューダ ザ・ポット」レビュー
-
2018-02-15白いぺんてるサインペン「はがきサインペン黒」レビュー
-
2018-02-11バルミューダの空気清浄機「AirEngine」を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-10【2018年春】パナソニックの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-09【2018年版】技術力No.1ダイキンの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-08【2018年版】大人気なシャープの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-07Beats Studio Wirelessのアームが折れた!修理どうする?
ランキング
-
No.1|2013.11.18圧倒的保温力な冬のアウター!マクマードパーカをオススメする理由
-
No.2|2013.12.10Bluetooth音楽非対応ナビとiPhoneで音楽を鳴らす方法
-
No.3|2015.05.23【保存版】アップルローンを利用するメリットと注意点
-
No.4|2013.06.28この夏からPerfumeを聴く人にオススメする名曲35選
-
No.5|2014.07.03Beats Studio Wireless レビュー
-
No.6|2013.03.22コレがiPad miniの容量不足を改善する運用方法だ!もう足りないなんて言わせないよ絶対!
-
No.7|2015.05.29MacBook Pro Retina 15-inch(Mid2015)レビュー|驚愕の完成度を誇る最強ポータブルMacをとくとご覧あれ
-
No.8|2014.03.17象印スチーム式加湿器EE-RH50レビュー!短時間で湿度60%のスチーム力!
-
No.9|2013.05.10iPad歴3年男子が伝える迷わずにiPadを選ぶ方法
-
No.10|2014.12.25グレゴリースケッチ22 レビュー|MacBook Pro 15インチを持ち歩くためのリュック