iPhone 3G その1。
kamiz | | iPhone
iPhone 3Gが発売される前日の7月10日から、仕事や電話がほとんど手につかずソワソワしっぱなしで、日付が変わる頃には「表参道に今から行くか始発で行くか」を悩み始めつつ就寝。結局寝過ごしてしまい焦って飛び起きネットやTVで確認すると本日分売り切れという情報が入ってきたので、しばし家で様子見。AM7:00の表参道からの実況中継を見てからその勢いに便乗して、急いでビックカメラ立川店に。行列の数は運良く30人程度。そそくさと列の最後尾へ。量販店には50台以上入るのは聞いていたのでこの時点で購入できたも同然。問題は色。この時点では決めていなかった。そして整理券を配り始めて先頭から20人ほどで16GBブラック完売。んで16GBホワイトを選択。ホワイトの方がカワイイので素直に納得できた。そんしていると「16GBブラックが10台入荷しました」とのアナウンスが入り急遽ホワイトからブラックへ変更できることになり、オイラの前の人までほとんど16GBブラックに変更していましたが、オイラはあえて16GBホワイトにしました。ビックカメラ立川店では16GBブラックの人気が高かったです。あとdocomoからのMNPが多かった印象です。
箱です。16GBホワイトなので箱もホワイトで内部の仕切り等もホワイトでした。ブラックの箱だと内部の仕切り等もブラックのようです。箱の外観はアップルロゴ、リンゴ、iPhoneロゴが白い箱に銀の箔押し。渋いです。こういう「おもてなしデザイン」がアップルのユーザー思いがよく伝わるすばらしいトコロですよね。こういうの大好きです。
そして「iPhone 3G」です。裏側は滑らかに湾曲していてプラスチック素材なので適度なグリップ感覚をつかむことができます。スルッとかツルッというような感覚はないので比較的安心して持てると思います。表面は特殊コーティングのガラスで、家の鍵でゴリゴリやってもキズがつかないほど硬質。液晶保護シートなくても問題ないでしょう。むしろないほうが液晶の上を指がスムーズに滑る気がするのでドラッグやピンチがスムーズにできそうです。
いまのところのキラーアプリはGoogleマップと連動している「マップ」です。
やはりGPS搭載が大きいインパンクトを生み出しています。外に出てマップを開くとGPSで現在位置を捕獲してくれます。その制度がめちゃくちゃイイです。微調整してくれるます。しかも現在位置の誤差は5mくらいだと思います。ほとんど正確に自分の位置が把握できると考えていいんじゃないでしょうか。クルマのカーナビ代わりにも十分使えます。ドラッグやピンチできるのでもしかするとカーナビより使いやすいかもしれませんね。もう迷子になりません。クルマに充電器必須です。
一番感動したのはどこでも「Safari」が使えること。つまりそこでも「インターネット」できることが凄く便利です。オイラ的にはブレイクスルーです。
嬉しくてたまらないオイラのそんな状況を見ている会社の人たちからは「なにが凄いの?」とか「高いでしょ」とか「絵文字つかえないの。ダメじゃん」とかいろいろ言われましたが、いちいち説明するのがめんどくさい、いや、そもそも理解しようとしていない人にすばらしさを説明するのはなんだか残念な気持ちになるので「そうですね不便ですね。PC宛のメールも受けられるし、どこでもネットができるのは便利ですよ。」とだけ答えています。革新的なことを素直に受け入れられないでネガティブな面ばかり見いだそうとする人には使えないし使わなくていいと思うのです。「なにができるのか」ではなく「なにをするか」だと思うのです。
要は iPhone 3G はすばらしいのです。
![]() | iPhone 3G専用液晶保護シート 『Perfect Shield for iPhone 3G』(透明度が高く反射を抑えたタイプ) by G-Tools |
![]() | iPhone 3G専用液晶保護シート『Crystal Shield for iPhone 3G』(透明度が高い光沢タイプ) by G-Tools |
![]() | ハンドメイドフェルトケース for iPhone 3G ブラック by G-Tools |
新着記事
-
2018-04-19MacBookシリーズの違いと比較と選び方【2018春版】
-
2018-03-13【スタバ新作】ムースフォームラテ先行レビュー
-
2018-02-28毎日使う電気ケトル「バルミューダ ザ・ポット」レビュー
-
2018-02-15白いぺんてるサインペン「はがきサインペン黒」レビュー
-
2018-02-11バルミューダの空気清浄機「AirEngine」を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-10【2018年春】パナソニックの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-09【2018年版】技術力No.1ダイキンの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-08【2018年版】大人気なシャープの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-07Beats Studio Wirelessのアームが折れた!修理どうする?
ランキング
-
No.1|2013.11.18圧倒的保温力な冬のアウター!マクマードパーカをオススメする理由
-
No.2|2013.12.10Bluetooth音楽非対応ナビとiPhoneで音楽を鳴らす方法
-
No.3|2015.05.23【保存版】アップルローンを利用するメリットと注意点
-
No.4|2013.06.28この夏からPerfumeを聴く人にオススメする名曲35選
-
No.5|2014.07.03Beats Studio Wireless レビュー
-
No.6|2013.03.22コレがiPad miniの容量不足を改善する運用方法だ!もう足りないなんて言わせないよ絶対!
-
No.7|2015.05.29MacBook Pro Retina 15-inch(Mid2015)レビュー|驚愕の完成度を誇る最強ポータブルMacをとくとご覧あれ
-
No.8|2014.03.17象印スチーム式加湿器EE-RH50レビュー!短時間で湿度60%のスチーム力!
-
No.9|2013.05.10iPad歴3年男子が伝える迷わずにiPadを選ぶ方法
-
No.10|2014.12.25グレゴリースケッチ22 レビュー|MacBook Pro 15インチを持ち歩くためのリュック