RICOH GXR 発表
kamiz | | デジモノ
製品情報 / GXR | Ricoh japan【RICOH】
GXR SPECIAL SITE【RICOH】
GXR 画像サンプル【RICOH】
リコー、"ユニット交換式"デジタルカメラ「GXR」【デジカメwatch】
リコー、ユニット交換カメラ「GXR」の発表会【デジカメwatch】
「挑戦する、そのための1台」――リコー「GXR」詳報【ITmedia】
プロジェクターにもなる!? リコーからユニット交換式デジカメ登場【ASCII.jp】
リコー、ユニット交換式のコンパクトデジカメ「GXR」を発表【マイコミ】
拡張性の象徴・「GX」シリーズの進化形 - リコー、デジカメ「GXR」発表会【マイコミ】
レンズと撮像素子の交換で一眼並みに変身!リコーが「GXR」を発表【日経トレンディネット】
デザイナーに聞く、GXR。【Macpeople】
デターッ!レンズ+撮像素子+画像エンジン=カメラユニットという、カメラの既存概念を遥かに飛び越す新機構のGXR。マイクロフォーサーズよりコンパクトなサイズでレンズ交換式デジカメ。カメラユニット次第でAPS-Cも35mmも関係なくGXRで撮影ができる。すげぇ。
と、唸ってはみたものの、ボディやカメラユニットの価格が高い。
RICOH デジタルカメラ GXR ボディ49,799円【amazon】
RICOH GRX カメラユニットGR LENS GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO74,800円【amazon】
RICOH GRX カメラユニットRICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC39,799円【amazon】
である。一眼レフのような感覚でレンズを買うと思うと、レンズに撮像素子と画像エンジンがついてくるので、ユーザーからしてみればコストが高くつくという感覚になるでしょうね。「レンズだけでいいから」となりそう。さらに他のメーカーがこのカメラユニットに参入してくるとは思えない。つまりおいしいレンズ商売をリコーが始めようとしていると考えるのが妥当ではないのかな。考え過ぎかな。
このGXRという名称からもわかるように、GX系統の最新機種ということで、GXシリーズはGX200で打ち切りだそうで。元GX100ユーザーとしては寂しい気もする。
コンパクトデジカメの可能性をかなり広げたGXRだけど、ぶっちゃけ欲しいとは思わないなぁ。なんかワクワク感がないんだよなぁ。GX300で良かったんじゃないかリコーさん。
新着記事
-
2018-04-19MacBookシリーズの選び方【2018春版】
-
2018-03-13【スタバ新作】ムースフォームラテ先行レビュー
-
2018-02-28毎日使う電気ケトル「バルミューダ ザ・ポット」レビュー
-
2018-02-15白いぺんてるサインペン「はがきサインペン黒」レビュー
-
2018-02-11バルミューダの空気清浄機「AirEngine」を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-10【2018年春】パナソニックの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-09【2018年版】技術力No.1ダイキンの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-08【2018年版】大人気なシャープの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-07Beats Studio Wirelessのアームが折れた!修理どうする?
ランキング
-
No.1|2013.11.18圧倒的保温力な冬のアウター!マクマードパーカをオススメする理由
-
No.2|2013.12.10Bluetooth音楽非対応ナビとiPhoneで音楽を鳴らす方法
-
No.3|2015.05.23【保存版】アップルローンを利用するメリットと注意点
-
No.4|2013.06.28この夏からPerfumeを聴く人にオススメする名曲35選
-
No.5|2014.07.03Beats Studio Wireless レビュー
-
No.6|2013.03.22コレがiPad miniの容量不足を改善する運用方法だ!もう足りないなんて言わせないよ絶対!
-
No.7|2015.05.29MacBook Pro Retina 15-inch(Mid2015)レビュー|驚愕の完成度を誇る最強ポータブルMacをとくとご覧あれ
-
No.8|2014.03.17象印スチーム式加湿器EE-RH50レビュー!短時間で湿度60%のスチーム力!
-
No.9|2013.05.10iPad歴3年男子が伝える迷わずにiPadを選ぶ方法
-
No.10|2014.12.25グレゴリースケッチ22 レビュー|MacBook Pro 15インチを持ち歩くためのリュック