Sony NEX-5 は買うべきだ
kamiz | | デジモノ
ムラウチで触ってきた。感想でっす。
小さくて軽い!
持ってみると驚いた。ミラーレスはこんなに小さくて軽いのかと。女性の手でもシッカリとストレスなく片手で持てる。ズームレンズ付でも持った時の重量バランスが良いので重い感じがしない。これでAPS-Cサイズとは恐れ入る。
直感で操作可能なタッチパネル
この手のUIは、親切すぎて分かり難いモノが多かったが、NEX-5のUIは分かり易くて丁寧。初めて触るガジェットであれだけ操作できたのは初めてかもしれない。露出とか被写界深度とかISOとか全く知らなくてもキレイに撮れる。知ってると自分の世界観で撮れる。初心者でも玄人でも撮りたいモノをキレイに撮ることができる。一眼デジカメにはとっつきにくかったって人には超オススメ。
シャッターの音がステキ
ボクが普段使っているのは、CANON EOS 40Dなのでシャッター音は「ジャコッ」って音。NEX-5はステキだった。撮らせてくれる音ともいうべきなのか。しかしその音は是非現物で確かめてもらいたい。心揺さぶられるよ。
どんなモノかと冷やかし程度に手にしてみたら、NEX-5を持った瞬間に恋に落ちてしまった。そして手元のMacBookと40Dを売れば買えるかもしれないとまで考え始めちゃってます。ダブルズームセットで10万円以内で買えちゃう。ちなみにAmazon(ソニー デジタル一眼α NEX-5 ダブルレンズキット ブラック NEX-5D/B)だとこのくらい。そうそう。HDビデオはAFの追従がソコソコ速かったので、激しいスポーツ以外だったら、映画の様な美しい絵が撮れる。もちろん誰にでもカンタンに。イヤイヤ笑スゴすぎ。NEX-5。
新着記事
-
2018-04-19MacBookシリーズの違いと比較と選び方【2018春版】
-
2018-03-13【スタバ新作】ムースフォームラテ先行レビュー
-
2018-02-28毎日使う電気ケトル「バルミューダ ザ・ポット」レビュー
-
2018-02-15白いぺんてるサインペン「はがきサインペン黒」レビュー
-
2018-02-11バルミューダの空気清浄機「AirEngine」を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-10【2018年春】パナソニックの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-09【2018年版】技術力No.1ダイキンの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-08【2018年版】大人気なシャープの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-07Beats Studio Wirelessのアームが折れた!修理どうする?
ランキング
-
No.1|2013.11.18圧倒的保温力な冬のアウター!マクマードパーカをオススメする理由
-
No.2|2013.12.10Bluetooth音楽非対応ナビとiPhoneで音楽を鳴らす方法
-
No.3|2015.05.23【保存版】アップルローンを利用するメリットと注意点
-
No.4|2013.06.28この夏からPerfumeを聴く人にオススメする名曲35選
-
No.5|2014.07.03Beats Studio Wireless レビュー
-
No.6|2013.03.22コレがiPad miniの容量不足を改善する運用方法だ!もう足りないなんて言わせないよ絶対!
-
No.7|2015.05.29MacBook Pro Retina 15-inch(Mid2015)レビュー|驚愕の完成度を誇る最強ポータブルMacをとくとご覧あれ
-
No.8|2014.03.17象印スチーム式加湿器EE-RH50レビュー!短時間で湿度60%のスチーム力!
-
No.9|2013.05.10iPad歴3年男子が伝える迷わずにiPadを選ぶ方法
-
No.10|2014.12.25グレゴリースケッチ22 レビュー|MacBook Pro 15インチを持ち歩くためのリュック