近場のスタバのリニューアルから得たヒント。小さく変化し流れを変え意識を変える方法
kamiz | | ブログ
いきつけのスターバックスコーヒーがリニューアルしていました。
今までは1人でいってもなかなか座ることができなかったいきつけのスタバ。原因は2人がけ席の割合が大きかった事です。というか、カウンターも無ければ巨大テーブルもありませんでした。2人がけ席はふたりで座るもしくはテーブルをくっつけて四人で座る客には有効だとは思いますが、ここの店舗は学生が多く、大抵は2人がけ席に1人で座り長時間勉強しています。これでは回転が悪く利益が見込めない。きっとこの点を改善すべく大々的なリニューアルを敢行したのだと思います。
全く違う座席レイアウト
2人がけテーブルは3割程度になりました。窓際にはカウンターが配置され、2人がけソファー席は1人がけソファー席になりました。2人がけテーブルが多く配置されていた場所には、巨大テーブルが配置されて1人でも2人でも何人でも自由に気ままに座ることができるようになりました。
巨大テーブルには若い夫婦とベビーが座っている。その向かい側で学生が勉強している。その横でカップルが語り合っている。窓際のカウンターではサラリーマンがPCで書類を作成している。こんな様々なシチュエーションが見られるようになりました。
今まではクリームや砂糖やシロップが置いてあったカウンターが店内の最奥な場所に移動され、食器を片付けたり紙コップを廃棄するカウンターは出入り口付近に移動し、客の流れがスムーズになった気がします。
良くも悪くも変化させ、流れを変えて、意識を変える。
今まで通りのコトをやり続けて可もなく不可もない現状。しかし利益は気づかない間にもジワジワと蝕まれているのです。その原因は"時代の移り変わり"です。
ノマドという言葉が一人歩きして、カフェで仕事するコト=ノマドとなっています。スタバでMacBookAIrを広げてると、ドヤってると言われてしまいます。仲間内の談話の場であった喫茶店がおしゃれなカフェと呼ばれるようになりました。
最近は"1人でくつろぐ"という人たちが増えてきました。カフェは1人で過ごすリラックス空間に変化しています。ボクも家庭や仕事から解放され1人になりたい時はスタバやマクドナルドに行きます。他人の干渉が皆無な空間は集中できるのでアイデアが湧き出る事もあります。カフェは1人で利用する人が増えているのです。
当たり前と思っているコトがもの凄いスピードで移り変わります。現代ほど"常識"とか"普通"とか"一般的"という言葉が使いにくい時代はないのではないでしょうか。常に時代の要求にアンテナを張り巡らせ、変化を敏感にキャッチすること。キャッチした時代の変化に対応するために、まずは小さく変化させる事。大きく変化させると自分が付いていけないので、まずは小さく変化させ、流れを変えて、意識を変えることが大切。
スタバのリニューアルは、マンネリ化してしているボクの身の回りの物事を、まずは小さく変化させてみようかな。と考える良いキッカケになりました。ありがとうスタバ、ありがとうスタバのカワイイおねーさん達^^
新着記事
-
2018-04-19MacBookシリーズの違いと比較と選び方【2018春版】
-
2018-03-13【スタバ新作】ムースフォームラテ先行レビュー
-
2018-02-28毎日使う電気ケトル「バルミューダ ザ・ポット」レビュー
-
2018-02-15白いぺんてるサインペン「はがきサインペン黒」レビュー
-
2018-02-11バルミューダの空気清浄機「AirEngine」を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-10【2018年春】パナソニックの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-09【2018年版】技術力No.1ダイキンの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-08【2018年版】大人気なシャープの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-07Beats Studio Wirelessのアームが折れた!修理どうする?
ランキング
-
No.1|2013.11.18圧倒的保温力な冬のアウター!マクマードパーカをオススメする理由
-
No.2|2013.12.10Bluetooth音楽非対応ナビとiPhoneで音楽を鳴らす方法
-
No.3|2015.05.23【保存版】アップルローンを利用するメリットと注意点
-
No.4|2013.06.28この夏からPerfumeを聴く人にオススメする名曲35選
-
No.5|2014.07.03Beats Studio Wireless レビュー
-
No.6|2013.03.22コレがiPad miniの容量不足を改善する運用方法だ!もう足りないなんて言わせないよ絶対!
-
No.7|2015.05.29MacBook Pro Retina 15-inch(Mid2015)レビュー|驚愕の完成度を誇る最強ポータブルMacをとくとご覧あれ
-
No.8|2014.03.17象印スチーム式加湿器EE-RH50レビュー!短時間で湿度60%のスチーム力!
-
No.9|2013.05.10iPad歴3年男子が伝える迷わずにiPadを選ぶ方法
-
No.10|2014.12.25グレゴリースケッチ22 レビュー|MacBook Pro 15インチを持ち歩くためのリュック