iPad mini Cellular 32GB ソフトバンク版を契約!コレがボクの毎月の支払い料金だッ!
iPad mini Cellularはポケットにいれて持ち歩いています。
ダウンジャケットやフリースのポケットなら余裕で入ります。
チノやジーンズのヒップポケットには、何とか入ります(落ちそう)
そんなiPad mini Cellularは32GBの黒ですが、
「毎月の支払料金はいくらなのか?」とても気になるところだと思いますので、
ボクの契約内容を晒します。iPad mini Cellularってこんなに安いんだよ!
iPad mini Cellularの基本は毎月6,300円
項目 | 毎月の支払料金 |
---|---|
基本使用料 | 5,985円 |
ウェブ基本使用料 | 315円 |
機種代金 | 1,650円 |
iPad向け月月割 | -1,650円 |
毎月の支払料金 | 6,300円 |
キャンペーン割を利用しない場合の、毎月支払料金は6,300円です。
コレ見ると「高っけえじゃん!お買い得感がないじゃ?んッ」となります。
iPadだけ所有したい場合は、なかなか厳しい支払いが毎月のしかかります。
ソフトバンクのスマホを持ってると毎月4,725円
項目 | 毎月の支払料金 |
---|---|
基本使用料 (スマホまとめて割適用) | 4,410円 |
ウェブ基本使用料 | 315円 |
機種代金 | 1,650円 |
iPad向け月月割 | -1,650円 |
毎月の支払料金 | 4,725円 |
ソフトバンクのスマホを持っていれば「スマホまとめて割」が適用可能。
請求書がスマホとiPadで一緒になっちゃいますので、
オホホやウフな端末を利用している方は要注意です。
コレで毎月の支払料金は4,725円。グッとお安くなってきました。
ホワイトBBかYahoo!BBに加入中なら毎月3,245円
項目 | 毎月の支払料金 |
---|---|
基本使用料 (スマホまとめて割適用) | 4,410円 |
ウェブ基本使用料 | 315円 |
機種代金 | 1,650円 |
iPad向け月月割 | -1,650円 |
スマホBB割 | -1,480円 |
毎月の支払料金 | 3,245円 |
ソフトバンクのプロバイダーであるホワイトBBかYahoo!BBに加入中の場合「スマホBB割」が適用可能なんです。
ソフトバンクから発表された価格表を見た時、スマホBB割にYahoo!BBが適用できることを知って、10年以上利用してきたSo-netを速攻で解約。
Yahoo!BBを音速で申し込みました。電光石火とはこのことでしょう。
ん~ライトニングッ!
コレで毎月の支払料金は3,245円。基本料金6,300円の半額近くになりました。
不要なiPadをスマホ下取り割で毎月2,245円
項目 | 毎月の支払料金 |
---|---|
基本使用料 (スマホまとめて割適用) | 4,410円 |
ウェブ基本使用料 | 315円 |
機種代金 | 1,650円 |
iPad向け月月割 | -1,650円 |
スマホBB割 | -1,480円 |
スマホ下取り割 | -1,000円(機種により適用月数が変わる) スマホ下取り割 | ソフトバンクモバイル |
毎月の支払料金 | 2,245円 |
iPad mini Cellular 16GBなら毎月の支払料金は2,245円まで下げられます。
容量ごとに機種代金が異なるのですよ
iPad mini Cellularには、SSD容量が16GB、32GB、64GBの3モデルがあり、
価格が異なります。
16GB | 32GB | 64GB | |
---|---|---|---|
機種代金 | 1,650円 | 1,980円 | 2,310円 |
24回分割とすると、1回の支払料金は上記表の通りです。
各種キャンペーンを適用した機種ごとの毎月支払料金
16GB | 32GB | 64GB | |
---|---|---|---|
基本使用料 (スマホまとめて割適用) | 4,410円 | ||
ウェブ基本使用料 | 315円 | ||
機種代金 | 1,650円 | 1,980円 | 2,310円 |
iPad向け月月割 | -1,650円 | ||
スマホBB割 | -1,480円 | ||
スマホ下取り割 | -1,000円(機種により適用月数が変わる) スマホ下取り割 | ソフトバンクモバイル | ||
毎月の支払料金 | 2,245円 | 2,575円 | 2,905円 |
各種キャンペーンを適用すると毎月の支払料金がかなり安くなります。
iPad mini Cellularだけの料金は安くなりますが、その分、スマホと自宅のネット回線費用も加算されることも鑑みると、維持費は高額かもしれません。
ボクの契約内容ですが、上記表の各種キャンペーン適用価格から、
iPadのスマホ下取り割を適用しないパターンです。
iPad mini Cellularの32GBにスマホまとめて割とスマホBB割適用で、
毎月の支払料金は3,575円となります。
iPad2の残債(毎月3,030円)があるので、iPad関係で毎月の実質支払料金は、
3,575円+3,030円=6,605円が7回。8回目以降25回目までは3,575円です。
ちなみにiPhone 5はiPhone 4Sの残債乗っけて、毎月17,000円程度です。
iOS機器の維持費が、毎月23,000円程度なんですね。
自宅のネット回線が4,000円程度とすると、通信費が毎月30,000円程度。
結構な料金を毎月支払っているのですね。
新着記事
-
2018-04-19MacBookシリーズの違いと比較と選び方【2018春版】
-
2018-03-13【スタバ新作】ムースフォームラテ先行レビュー
-
2018-02-28毎日使う電気ケトル「バルミューダ ザ・ポット」レビュー
-
2018-02-15白いぺんてるサインペン「はがきサインペン黒」レビュー
-
2018-02-11バルミューダの空気清浄機「AirEngine」を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-10【2018年春】パナソニックの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-09【2018年版】技術力No.1ダイキンの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-08【2018年版】大人気なシャープの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-07Beats Studio Wirelessのアームが折れた!修理どうする?
ランキング
-
No.1|2013.11.18圧倒的保温力な冬のアウター!マクマードパーカをオススメする理由
-
No.2|2013.12.10Bluetooth音楽非対応ナビとiPhoneで音楽を鳴らす方法
-
No.3|2015.05.23【保存版】アップルローンを利用するメリットと注意点
-
No.4|2013.06.28この夏からPerfumeを聴く人にオススメする名曲35選
-
No.5|2014.07.03Beats Studio Wireless レビュー
-
No.6|2013.03.22コレがiPad miniの容量不足を改善する運用方法だ!もう足りないなんて言わせないよ絶対!
-
No.7|2015.05.29MacBook Pro Retina 15-inch(Mid2015)レビュー|驚愕の完成度を誇る最強ポータブルMacをとくとご覧あれ
-
No.8|2014.03.17象印スチーム式加湿器EE-RH50レビュー!短時間で湿度60%のスチーム力!
-
No.9|2013.05.10iPad歴3年男子が伝える迷わずにiPadを選ぶ方法
-
No.10|2014.12.25グレゴリースケッチ22 レビュー|MacBook Pro 15インチを持ち歩くためのリュック