白いぺんてるサインペン「はがきサインペン黒」レビュー
kamiz | | ブログ
こんにちは@kamizです。ボクはぺんてるサインペンが大好きです。手に持った時のサイズ感、バランス感覚、重さ、滑らかな書き心地の良さ。「ぺんてる」という名前もかわいい100円のサインペン。建物を企画する時も、ブログのデザインを考える時も、常に使っているぺんてるサインペン。最近は8色入りのぺんてるサインペンがあって、赤青はもちろん、緑や水色、ピンク色やオレンジ色のぺんてるサインペンもあります。色とりどり華やかなな8色セットは、ぺんてるサインペン好きの物欲をくすぐります。
あなたは幻の白いぺんてるサインペンを知っているのかッ
そんな、ぺんてるサインペンですが、白色が存在するを知っていますか。
ぺんてるサインペン白色。ハンズにもロフトにも、プラザにも文房具屋にも、アスクルにもたのめーるにも、ホームセンターでもコンビニでも購入できない、幻のぺんてるサインペン白色。
何処で購入できるのか?価格は?何色のインクなのか?スタンダードなぺんてるサインペンと何が違うのか?幻のぺんてるサインペン白色を徹底的にレビューします。
白いぺんてるサインペンは何処で購入できるのか?価格は?
ぺんてるサインペン白色は、正式名称「はがきサインペン黒」と言います。ポスタルスクウェア株式会社が販売する郵便局のオリジナルブランド「ポスタコレクト」の商品で、郵便局のポスタコレクトコーナーで販売されています。
はがきサインペン黒以外には、オリジナルデザインの封筒、レターセット、ポストカード、マスキングテープ、マグネットなど、郵便に所縁のある文房具が販売されています。はがきサインペン黒の価格は1本¥124(税込)。全国の郵便局はもちろん、オンラインショップでも販売されています。
白いぺんてるサインペンは何色のインクなのか?
モノ自体ほぺんてるサインペンそのものです。ガワの色が白いぺんてるサインペンです。インクの色は白...と言いたいところですが、黒インクです。書き味はサラサラと滑らか。若干、気持ちですが、芯が硬い感覚は感じます。「バレンタイン♡」と書いてみた動画です。サラサラと滑らかな書き心地が感じられるでしょうか。
白いぺんてるサインペンは何が違うのか?
スタンダードなぺんてるサインペンと、はがきサインペン黒の違いは何処か?そのヒントは商品名称にあります。「はがきサインペン黒」名前の通り、はがき用のサインペンであることはわかります。では何が違うのでしょうか?そうなんです。インクなんです。
スタンダードなぺんてるサインペンのインクは「水性染料インク」です。染料インクとは、紙に染み込むインクです。紙に染み込んだ水性染料インクは、水で濡れるとインクが滲んでしまい何を書いたかわからないほどインクが流れてしまいます。雨の日の郵便配達で、ポストに配達するまでに雨に濡れ、はがきの文面が滲んでしまい、大切な部分が消えてしまったらどうしましょう。とても残念な結果になってしまいますよね。
はがきサインペン黒は、その名の通り、はがき用のペン。その違いは水性顔料インクです。顔料インクは紙の表面に乗るインクで水に強い。水性顔料インクは濡れただけでは、ほとんど滲みません。濡れた水性顔料インクを指でこするとボロボロと濡れた紙ごと削れていきます。
水性顔料インクの文字なら、雨の配達で多少濡れても滲まないので、水性染料インクのような残念な結果にはならないのです。
はがきサインペン黒レビューまとめ
ボクは現場調査などで雨降りでも外で紙とペンを用いる時があります。ボールペンやぺんてるサインペンは滲んでしまい使えません。濡れた紙では鉛筆の芯が滑って書けません。
そこで、はがきサインペン黒の登場です。書きやすいぺんてるサインペン形状のはがきサインペン黒は多少の雨でも水性顔料インクのおかげで滲まないので、現地調査がはかどるんです。
人に見せると「え!白!?インクは何色?」「白色ぺんてるカワイイ」なんて言って頂けますので、とてもウケが良いアイテムです。
全国の郵便局やポスタコレクトのオンラインショップで販売されていますので、見かけたら是非使ってみてください。もう、はがきサインペン黒なしじゃいられなくなりますよ。なんて。
![]() | ぺんてる 売り上げランキング : 92010
|
新着記事
-
2018-04-19MacBookシリーズの違いと比較と選び方【2018春版】
-
2018-03-13【スタバ新作】ムースフォームラテ先行レビュー
-
2018-02-28毎日使う電気ケトル「バルミューダ ザ・ポット」レビュー
-
2018-02-15白いぺんてるサインペン「はがきサインペン黒」レビュー
-
2018-02-11バルミューダの空気清浄機「AirEngine」を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-10【2018年春】パナソニックの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-09【2018年版】技術力No.1ダイキンの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-08【2018年版】大人気なシャープの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
2018-02-07Beats Studio Wirelessのアームが折れた!修理どうする?
ランキング
-
No.1|2013.11.18圧倒的保温力な冬のアウター!マクマードパーカをオススメする理由
-
No.2|2013.12.10Bluetooth音楽非対応ナビとiPhoneで音楽を鳴らす方法
-
No.3|2015.05.23【保存版】アップルローンを利用するメリットと注意点
-
No.4|2013.06.28この夏からPerfumeを聴く人にオススメする名曲35選
-
No.5|2014.07.03Beats Studio Wireless レビュー
-
No.6|2013.03.22コレがiPad miniの容量不足を改善する運用方法だ!もう足りないなんて言わせないよ絶対!
-
No.7|2015.05.29MacBook Pro Retina 15-inch(Mid2015)レビュー|驚愕の完成度を誇る最強ポータブルMacをとくとご覧あれ
-
No.8|2014.03.17象印スチーム式加湿器EE-RH50レビュー!短時間で湿度60%のスチーム力!
-
No.9|2013.05.10iPad歴3年男子が伝える迷わずにiPadを選ぶ方法
-
No.10|2014.12.25グレゴリースケッチ22 レビュー|MacBook Pro 15インチを持ち歩くためのリュック