信州八ヶ岳ぐるっと一周アイスの旅-1日目
kamiz | | ライフハック |
家族旅行にいってきました。信州八ヶ岳ぐるっと一周の旅です。
シャトレーゼでアイス食べ放題
日曜日の朝に出発し、まずは「シャトレーゼ白州工場」でアイス食べ放題。名目は工場見学ですがアイス三昧。あずきバー、みかんバー、チョコレートバー、ミルクバーから、カップアイスまで盛り沢山。
コンビニにあるようなコールドケースから取り放題なシステムですが、中のアイスはすぐになくなるので工場の人が箱後と持ってきてドサーっと補充していきます。補充毎にアイスの種類を替えるようでした。
英国ガーデンで手打ちそば
お昼ご飯を決めてなくて、宿に向かって八ヶ岳を西からぐる~っとしている時にネットで見つけた「手打ちそば 香草庵」にいきました。
まぁ、英国のガーデン風なお庭や建物が素敵すぎ。7組待ちだったのですが、お庭で子供達と遊んでいたらあっという間に順番がきました。ご夫婦で営まれているそうで、お料理が卓上に並ぶには多少時間がかかりましたが、とても美味しいお蕎麦とゆっくりと流れる時間をくつろぐことができました。ホントに素敵なお店でした。
宿は市民保養所
宿泊した宿は市民保養所です。端的に言えば、広いし美味いし安い。敷地奥の散策路を歩いていけば湖が現れます。白樺の木と青い空と美しい水面が広がる湖、そして爽やかなそよ風と小鳥の美しいさえずり。そこは、都会で染み込んだギスギスした心を浄化してくれるような、暖かい場所でした。ココに来られて良かった。
これが1日目でしたが、この時点でボクはメチャクチャ楽しんでいます。長くなっちゃいましたので2日目は後ほど記事にさせていただきたいと思います。
新着記事
-
お札(銀行券)が破けた!損傷した紙幣の交換方法【保存版】
-
話の聞き方で人生捗る!信頼を得られる傾聴のコツを6つ伝える!
-
iPad Proを高額買取査定させるコツと方法
-
iPhone Xs MaxはApple純正レザーケースが正解!カメラが納まるのでオススメ!
-
iPhone Xs Max レビュー
-
ロリポップのMovable Typeを常時SSL化する手順
-
MacBook Pro 2016が「MacBookおよびMacBook Proキーボード修理プログラム」に発送して2日で帰還した
-
MacBook Pro キーボード修理プログラムをAppleリペアセンターに出す方法
-
MacBookの選び方!新型も中古も最高のMacBook,Pro,Airを見つける保存版!
-
【スタバ新作】ムースフォームラテ先行レビュー
ランキング
-
No.1|2013.12.10Bluetooth音楽非対応ナビとiPhoneで音楽を鳴らす方法
-
No.2|2014.03.17象印スチーム式加湿器EE-RH50レビュー!短時間で湿度60%のスチーム力!
-
No.3|2013.11.18圧倒的保温力な冬のアウター!マクマードパーカをオススメする理由
-
No.4|2012.07.21SIGMA|株式会社シグマの本社に30mm F1.4を持ち込んでピント調整を依頼してきた
-
No.5|2015.05.23【保存版】アップルローンを利用するメリットと注意点
-
No.6|2014.01.30書店併設カフェの運営が成立している3つ仕組みと1つの魔法
-
No.7|2017.09.30パパ必見!子どものスポーツ撮影で失敗しないカメラ&レンズを教えるぞ!
-
No.8|2018.02.08【2018年版】大人気なシャープの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
No.9|2014.12.25グレゴリースケッチ22 レビュー|MacBook Pro 15インチを持ち歩くためのリュック
-
No.10|2016.08.17Beats Studio Wireless のイヤーパッド交換方法