コレがiPad miniの容量不足を改善する運用方法だ!もう足りないなんて言わせないよ絶対!
kamiz | | アップル |
iPadやiPad miniの普及具合の凄まじさを感じています。
誰でも簡単に様々なデータをiPadに取り込み楽しめる。iPad mini Cellularモデルなら手軽に持ち歩けるし、外出時にも様々なデータを利用できます。素晴らしいテクノロジーを利用できる時代に生きていて良かったぁ。
とても便利なiPad miniですが、SSD容量は最大で64GBです。MacやPCで管理しているデータの多くを取り込むには少ない容量なんですよね。
今回はiPadの容量が足りない!もっとデータを取り込みたい!と感じているアナタにオススメする、iPad miniのSSD容量不足を改善できる運用方法をご紹介します。
データを分散させる
ボクはiPad mini Cellular 32GBを利用しています。iPad2までは64GBモデルを入手するようにしていました。
音楽や写真やビデオ、PDFなど、管理しているデータをできるだけ多く取り込んでおくことで、いざという時対応できるだろう。と考えていました。
しかし、いざという時なんてそうそうありません。
ボクのような庶民には64GBを利用する経済的負担も大きい。
ある時知人と写真を見ている時「どこにあるかわかんねーな。いつもこんなに持ち歩いてんのか。常に必要な写真なのか。」と聞かれと時、データをすべて持ち歩くことを改めるキッカケになりました。それからは、各種データを分散させてiPad miniで利用しています。
音楽データはiPhone 5 64GBにAAC 256Kbpsで入れてます。出先で聞く程度なので音質より、その場や気分にあった音楽を探せるコトを優先しています。
写真はMacとFlickrで管理しています。Flickr Proアカウントでサイズも容量も無制限、iOSのSafariからアップロードも可能。ブログへの貼り付けもカンタン。
写真などの流動性のないデータはクラウドストレージで管理する。HDDの故障などをリスクヘッジできる。オススメです。もちろんTimeMachineでバックアップも忘れていません。
ビデオや仕事で必要なデータは、Macに保管。TimeMachineでバックアップしつつ、必要な時にシンクして持ち運びます。
リモートデスクトップアプリを利用する
iPadでMacやPCをリモート操作する方法もオススメ。 最近のリモートデスクトップアプリの性能は凄まじい。出先から会社のPCにリモートアクセスし、エクセルで見積書を作成、ネットプリントに登録して出先近くのセブンイレブンで出力なんて朝飯前です。
大容量のデータを宅ふぁいる便でメールできます。LTEや3G回線でもサクサクと動作します。
無料板のリモートデスクトップアプリで十分すぎるほど高機能。PCとの連携という点で、リモートデスクトップアプリは別格のコストパフォーマンスです。
iTeleport: VNC & RDP - iTeleport Inc.
Splashtop 2 - Remote Desktop for iPhone & iPod - Splashtop Inc.
ポータブルWi-Fiストレージを持ち出す
携帯できるポータブルWi-Fiストレージにデータを取り込んで持ち歩くのもオススメです。
Wi-Fiの繋がりやすさと安定性、バッテリー環境が気になりますが、大容量のデータを保存できます。写真やビデオを利用する、仕事のデータを持ち運び作業する、などの比較的ガッツリ系な用途に適しています。
売り上げランキング: 62,313
売り上げランキング: 1,405
まとめ
ボクが行っているiPad mini Cellular 32GBの運用方法は、常時必要なデータを厳選してiPad mini取り込み、その他のデータはクラウドで利用しています。
必要があれば事務所のPCにリモートアクセスして必要な作業を行っています。
iPadはMacやPCと同じ作業はできません。ガッツリ作業するにはMacやPCが必要なのです。一方、ちょっと修正したり、写真やビデオを閲覧したりといった軽微な作業が手軽にできるコトがiPadやiPad miniの魅力だと言えます。
iPadって中途半端なんだよなぁ。とかiPad使わなくなったー。というアナタ。iPadがどんな作業までできるのかを知り、自分の生活環境や仕事内容を照らし合わせ、何をする端末なのか、外部環境に何処まで対応する端末とするのか考察することをオススメします。
アナタならではの利用方法が洗練されて、iPadはなくてはならない魅力的な自分のための道具になってくるコト間違いナシです。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
SIMフリーなiPhoneやiPad ProはApple official siteで購入しよう!
14日以内なら返品可能だぞ!
-
スマートフォン iPhone
- iPhone
- iPhone 8s Plus
- iPhone 8
- iPhone 7 Plus
- iPhone 7
- iPhone SE
-
タブレット iPad
- iPad Pro
- iPad
- iPad mini 4
- iPad mini 4
-
iPhoneの周辺機器やアクセサリストア
- AirPods
- iPhone XS Max Smart Battery Case
- iPhone XS Smart Battery Case
- iPhone accessories
- iPhone Accessories - Power & Cables
-
iPadの周辺機器やアクセサリストア
- iPad Accessories
-
お買い得な整備済製品ストア
- Apple Refurbished
- iPad Refurbished
- Trade in new updgrade iPhone
-
学生・教職員・PTA役員限定ストア
- For Student and Teacher store
-
iPhoneやiPadの比較
- iPhone comparison
- iPad comparison
新着記事
-
お札(銀行券)が破けた!損傷した紙幣の交換方法【保存版】
-
話の聞き方で人生捗る!信頼を得られる傾聴のコツを6つ伝える!
-
iPad Proを高額買取査定させるコツと方法
-
iPhone Xs MaxはApple純正レザーケースが正解!カメラが納まるのでオススメ!
-
iPhone Xs Max レビュー
-
ロリポップのMovable Typeを常時SSL化する手順
-
MacBook Pro 2016が「MacBookおよびMacBook Proキーボード修理プログラム」に発送して2日で帰還した
-
MacBook Pro キーボード修理プログラムをAppleリペアセンターに出す方法
-
MacBookの選び方!新型も中古も最高のMacBook,Pro,Airを見つける保存版!
-
【スタバ新作】ムースフォームラテ先行レビュー
ランキング
-
No.1|2013.12.10Bluetooth音楽非対応ナビとiPhoneで音楽を鳴らす方法
-
No.2|2014.03.17象印スチーム式加湿器EE-RH50レビュー!短時間で湿度60%のスチーム力!
-
No.3|2013.11.18圧倒的保温力な冬のアウター!マクマードパーカをオススメする理由
-
No.4|2012.07.21SIGMA|株式会社シグマの本社に30mm F1.4を持ち込んでピント調整を依頼してきた
-
No.5|2015.05.23【保存版】アップルローンを利用するメリットと注意点
-
No.6|2014.01.30書店併設カフェの運営が成立している3つ仕組みと1つの魔法
-
No.7|2017.09.30パパ必見!子どものスポーツ撮影で失敗しないカメラ&レンズを教えるぞ!
-
No.8|2018.02.08【2018年版】大人気なシャープの空気清浄機を徹底的に検討してみた!
-
No.9|2014.12.25グレゴリースケッチ22 レビュー|MacBook Pro 15インチを持ち歩くためのリュック
-
No.10|2016.08.17Beats Studio Wireless のイヤーパッド交換方法